2011年9月29日木曜日

杉浦醫院四方山話―81 『槐(えんじゅ)ベンチ』

  台風15号で倒れた「えんじゅ」の木が、昨日、ベンチ三台になって新たな役割を担うことになりました。鈴木造園の親方の指示のもと若いタンちゃんとアンちゃんが、終日二台のチェンソーをフル回転して加工し、設置されました。
*根本から切断された約10mの幹の部分から3台のベンチを作る計画で、根本に近い太い方からベンチ部分3本を取り、細くなる上の部分から台座になる6本を切り分けました。
太さに合わせてベンチ部分または台座部分にホゾを切って、設置後の安定化も図られています。

*旧病院建物横に設置したベンチは長さ2,2mで、5,6人掛けです。来館者が病院と母屋、清韻先生寿碑をバックに記念写真撮影用にも使えることを想定しました。直ぐ後ろに立つと12,3人前後が、丘状に起伏がある3列目に立つと20人前後の集合写真がこのベンチで撮影できます。高さも48センチと座りやすいベンチです。

*東の正覚寺側板塀に沿って設置されたベンチは、長さ1,8mで、ご覧ように大人3,4人が掛けられます。このベンチからは、東西に長い庭園の全体が楽しめます。午前中は木蔭で涼しく、午後は西陽があたりますから「日向ぼっこベンチ」です。写真にはなかなか応じてくれない純子さんですが、「えんじゅ」の再スタートを祝しての貴重な2枚です。
 *このベンチの真下にえんじゅ切り株がありましたので、根本に一番近い部分で作ったベンチは、えんじゅの木がそびえていた定位置に納めました。病院から母屋までを正面から見渡せます。芯の部分がえんじ色のえんじゅの特徴も写真でもお分かりかと思いますが、実物でお確かめ下さい。