ここまで、セットされた段階で、設計監理を担当している薬袋設計士を交えての協議の末、基礎の石も一度外して、基礎が沈まないよう基礎石の下を採石とコンクリートで補強してから再度基礎石を積み、新たな土台に入れ替えることになり、土間の土を掘り出して約30センチ掘り下げることになりました。 要は、具体的な問題に直面したらその都度、みんなの知恵でより良い工法や手順を考えて、現場の大工さんが試行錯誤格闘して事を運ぶ以外ないということが、改修工事の大変なところでもあり、面白いとこでもあるようです。取り壊して新しく建て直した方が安く出来ると云う現代では、「ヨロビ起こし」の工事など滅多にないそうですから、工法も現場の状態から編み出すしかないようです。
2013年11月20日水曜日
杉浦醫院四方山話―292 『ヨロビ起こし』
ここまで、セットされた段階で、設計監理を担当している薬袋設計士を交えての協議の末、基礎の石も一度外して、基礎が沈まないよう基礎石の下を採石とコンクリートで補強してから再度基礎石を積み、新たな土台に入れ替えることになり、土間の土を掘り出して約30センチ掘り下げることになりました。 要は、具体的な問題に直面したらその都度、みんなの知恵でより良い工法や手順を考えて、現場の大工さんが試行錯誤格闘して事を運ぶ以外ないということが、改修工事の大変なところでもあり、面白いとこでもあるようです。取り壊して新しく建て直した方が安く出来ると云う現代では、「ヨロビ起こし」の工事など滅多にないそうですから、工法も現場の状態から編み出すしかないようです。